 
		
►

Low SAPS( 低硫酸灰分、リンおよび硫黄)基準に対応した乗用車・小型商用車等の4ストロークガソリン・ディーゼルエンジン用、省エネタイプ高級化学合成オイルです。

TOTACHI®独自の ZFM 摩擦防止技術と高粘度・高純度のミネラル基油、PAO 化学合成基油で作られています。
エンジン洗浄性に優れ、スラッジや低温デポジット等の発生を効果的に軽減します。TWC 多成分触媒システムに対応しています。
 
                                本製品は装置のメーカー規格等に完全に対応する事をご確認の上、ご使用ください。
| 項目 | 単位 | 指数 | 測定方法 | 
|---|---|---|---|
| SAE 粘度グレード | 10W-40 | ||
| 動粘度@40℃ 動粘度@100℃ | cst cst | 103.7 15.01 | ASTM 445 ASTM 445 | 
| 引火度 | ℃ | 226 | ASTM D92 | 
| 流動点 | ℃ | -39 | ASTM D97 | 
| 密度@+30℃ | kg/l | 0.8659 | ASTM D4052 | 
| CCS 粘度@-30 о | cPs | 6235 | ASTM D5293 | 
| 全塩基価(TBN) | mgKOH/g | 7.0 | ASTM D2896 | 
| 粘度指数 | 153 | ASTM D2270 | |
| 色 | L 2.5 | ASTM D1500 | 

API規格「SN/CF」または、ACEA規格「A3/B3」を必要とする乗用車や商用車などの4サイクルガソリン・ディーゼル エンジン用高性能部分合成油です。

Eco-Gasoline 10W-40は、独自の減摩技術(ZFMTM)を使用して作らており、高温・高負荷条件下で動作しているエンジンを摩擦や摩耗から効果的に保護します。また、高い清浄性を発揮し、スラッジなどの汚れの生成・堆積を抑え、エンジン内部を常にクリーンに保ちます。
小型車、SUVから大型車まで様々な車種のエンジンに使用が可能です。また、厳しいヨーロッパの環境基準を満たしており、環境に配慮したオイルです。
Eco Gasoline 10W-40は、APIサービス分類「SN」、「SM」、「SL」、ACEA分類「A3/B3」、「A3/B4」指定の車種で使用可能です。TOTACHI®は、製品ラベルに記載された仕様書の適合に準拠しています。
 
	                                        走行距離が約100,000 km以上の過走行車などの使用に適しています。最新技術を投入した最先端のLow SAPSオイルで触媒への影響が少なく、排気ガスをクリーンに保つ環境に配慮した設計です。
製品選択の際は、製品がメンテナンスや動作条件に適合することを確認の上、装置のメーカー推奨事項に従ってください。
| 項目 | 単位 | 指数 | 測定方法 | 
|---|---|---|---|
| SAE 粘度グレード | 5W-40 | SAE J300 | |
| 動粘度@40℃ 動粘度@100℃ | cst cst | 104.7 14.70 | ASTM D445 ASTM D445 | 
| 粘度指数 | 145 | ASTM D2270 | |
| CCS 粘度@-25° | mPa-s | 6408 | ASTM D5293 | 
| 色 | L2.0 | ASTM D1500 | |
| 引火度 | ℃ | 244 | ASTM D92 | 
| 流動点 | ℃ | -42 | ASTM D6892/5950 | 
| 密度@30℃ | kg/L | 0.8541 | ASTM D4052 | 
| 全塩基価(TBN) | mg KOH/g | 7.43 | ASTM D2896 |